DWE活用術

【ブルーレイ再生専用機】DMP BD90 Kを評価レビュー!

dmp bd90

本記事では、パナソニックのブルーレイ再生専用機「DMP BD90 K」を実際に使ってみて評価した結果をまとめています。

我が子がやっているDWE(ディズニー英語システム)の教材はブルーレイ。
毎日毎日再生しています。

家にあるブルーレイプレーヤーはPS3のみ。
4年間ほぼかかさず再生してたところ、とうとうPS3が寿命になってしまいました。

イチ
イチ
私のPS3が…。
最近ゲームしてなかったから別にいいけど…。
りおか
りおか
ならいいじゃん。
BDプレーヤーがないとDWEできないよ。

早急にブルーレイプレーヤーが必要なのも事実。
さめざめと泣きたくなるのを我慢し、我が子のためにコスパのよいブルーレイプレーヤーを探すことにしました。

  1. ダビングや録画は不要。
  2. 再生専用でいいから、なるべく安くすませたい。
  3. でもよい機能があると嬉しい。

そんな条件で探していたところ、1万円をきる高コスパのブルーレイプレーヤーを発見。
パナソニックから販売されているDMP BD90 Kというブルーレイ再生専用機です。

本記事では、DMP BD90 Kを使ってみた感想をレビューします。

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ブルーレイ再生専用機DMP BD90 Kを評価(外観等)

DMP BD90 K

冒頭にも書きましたが、DMP BD90はブルーレイの再生専用機。
ダビングや録画ができない分、低価格なブルーレイプレーヤーです。

でも、安かろう悪かろうだったら困りますよね。
DMP BD90をいろいろな観点から評価しました。

まずは価格や外観、付属品などについてです。

DMP BD90の価格

DMP BD90 Kの楽天でのお値段、8,750円(税込)。
(2022/4/7時点)

送料無料だったので、1万円をきる価格で購入できました。

価格ドットコムで見たら、DMP BD90 Kの最安値は8,500円。
ですが、付与される楽天ポイントも考えると、楽天で買った方が100円くらい安くなる計算。

ありがとう楽天ポイント。

DMP BD90 Kの大きさ

届いた段ボールがこちら。
想像以上にコンパクトな段ボールです。

DMP BD90 K

さっそく開封していきます。

DMP BD90 K DMP BD90 K

梱包材に収まった、かなり小型な筐体です。
横幅は245mmとのこと。
DWEユーザーお馴染みの、ブルーレイケースと比較しました。

DMP BD90 K

縦方向:ケースとほぼ同じ大きさ。
横方向:ケース1.5個分程度の大きさ。

DMP BD90は、だいぶコンパクトなことがわかります。

りおか
りおか
DWEユーザーにしかわからん比較じゃない?
イチ
イチ
確かに

お役御免となった我がPS3と比較したらこんな感じ。
こうして改めてみると、PS3ってだいぶ大きいですね。

DMP BD90 K

DMP BD90とPS3を入れ替えたら、棚がすっきりしました。
さすが「業界最小 最軽量のコンパクトサイズ(2018年10月15日現在(パナ調べ))」と謳っているだけのことはあります。

DMP BD90 Kの付属品

DMP BD90 Kの付属品をレビューです。

  1. 取扱説明書
  2. リモコン
  3. リモコン用単3形乾電池×2
  4. 電源アダプター
DMP BD90 K

HDMIケーブルが同梱していません。
別で買わないとTVと繋げられません。

取扱説明書

取扱説明書も入っているのが新鮮でした。
最近の家電って、取説入ってなくて「ネットの公式HPで見てね」が多いですよね。

後述しますが、DMP BD90は直感でわかる簡単操作。
取扱説明書を見る必要がありません。

りおか
りおか
結局見ないんかい

リモコン

リモコンです。

本体と同じく、DWEのケースと比較しました。

DMP BD90 K

世の中は細長いリモコンが多い中、DMP BD90のリモコンは結構コンパクトな印象。
男性の指だとたまに同時押しをしてしまいます

本体をコンパクトにした流れでリモコンまでコンパクトに。
リモコンを小さくする必要性がよく分かりません…。

でもまぁ、慣れれば普通に押せるようになります。

イチ

DMP BD90はパナソニック製。
テレビがパナソニック製だと、このリモコンでもテレビのON・OFFできます。

イチ
イチ
プレーヤー選ぶとき全然気にしてなかったけど、我が家のテレビも実はパナソニック製だったんよ
りおか
りおか
得した気分なるね

リモコン用単3形乾電池×2

リモコンがすぐに使えるように、単3電池が付属しています。

安いプレーヤーだと電池が含まれていないこともあるので、この点は嬉しいですね。

↓よくよく見たら、電池もパナソニック製。
DMP BD90 K

電源アダプター

電源アダプターです。
本体に給電します。

DMP BD90 K

残念だったのがアダプターのプラグ形状。
コンセントに差し込んだときに横方向に幅を取ってしまいます

なので延長コードの端のコンセントにしかアダプターを差せないんです。
コンセント1つ犠牲にすればどこでもさせますが…。

DMP BD90 K

DMP BD90 Kの出力端子

DMP BD90 Kには、出力端子が2つあります。

  1. HDMI端子
  2. USB端子

前面の電源下にUSB端子。

DMP BD90 K

背面にHDMI端子がそれぞれ1つずつあります。

DMP BD90 K

価格を安くするために、出力端子を2つだけに絞ったのだと思います。

口コミ
口コミ
出力がHDMIしかないからスピーカーにつなげられないから買うだけ無駄。

口コミを調べていた際にそんな口コミも見かけました。

でもTVにつないでみる分にはHDMIが1つあれば十分
私はたいしたデメリットには感じません。
音にこだわりたいなら、高い価格帯のプレーヤーを選べばよいと思います。

なお、LANの端子もありません。
DMP BD90 Kはネットにつなげられないので、YouTube見たいといった需要には答えられません。

逆に言えばDMP BD90 Kは、ブルーレイ再生するためだけの必要十分な機能が備わっています。

Netflixなどのネット動画を見たいなら、DMP-BDT180-KというDMP BD90 Kの派生機がありました。
DMP-BDT180-Kは、本記事で紹介中のDMP BD90 Kにネット動画機能を追加したバージョンという感じです。

「DMP-BDT180-K」の外観は「DMP BD90 K」とほぼ同じです。

小まとめ:外観面は満足

ここまでのまとめです。

  • 価格
    8,750円(税込)
  • 大きさ
    幅245mm。想像以上にコンパクト
  • 付属品
    取扱説明書・リモコン・電池・電源アダプター
  • 出力端子
    HDMI・USB端子の2つ

外観面は満足いく内容でした。

DMP BD90 K

欠点に感じたのは、電源アダプターの形状くらいです。
家電あるあるですが、延長ケーブルを占領する形はやめてほしいなと思います。

DMP BD90 K

注意点は、HDMIケーブルが同梱されていないこと。
別売で買っておかないと、TVと接続できません。

ブルーレイ再生専用機DMP BD90 Kを評価(性能面)

続いて性能面です。

イチ
イチ
ようやくTVとつなげられる…

DMP BD90 Kの起動時間

まずは起動時間。
DMP BD90は約1秒の高速起動」をウリにしている商品です。

イチ
イチ
DMP BD90を選んだ理由の1つがこれだからね!

ほんとに1秒で起動するのか。
電源ONにしてから実際に使えるようになるまでの時間を計測しました。

結果。

11秒

イチ

公称1秒、実際11秒。
さすがに時間がかかりすぎです。
不良品を売りつけたか楽天め!

ぷんすかしようとしたところ、気づけばテレビに初期設定画面が現れているじゃありませんか。

DMP BD90 K

クイックスタート。
入/切。

イチ
イチ
…「約1秒の高速起動」のことじゃね?

恐る恐る「入」を選択。

そして一度本体の電源をOFF。
からの電源ON。

一瞬で駆動するDMP BD90 K。

本当に一瞬で起動しました

約1秒の高速起動をなめたらいけません。

電源ボタンを押したらすぐに画面が表示されます。
会議中に起こされた時に「居眠りしてませんよ私」アピールするかのごとく。

電源「切」で待機時の消費電力が増えます。

とのことです。

りおか
りおか
待機電力、どれくらい違うの?

公式HPで確認しました。

クイックスタート「切」時:約0.5W
クイックスタート「入」時:約3.5W

およそ7倍差。

また、起動時の消費電力が6Wです。
なので、待機中に起動中のおよそ半分の電力を消費することになります。

  • ブルーレイ再生を使う頻度がほぼ毎日。
  • 待機時間よりもかけ流してる時間の方が長い。

そんなDWEユーザーのようなヘビー使用する方であれば、「入」に設定してストレスフリーにした方がよさそう。

ちなみにですが、「切」に設定しなおして試したところ、当初通り起動に11秒くらいかかりました

クイックスタート「入」は、初期タイム10秒を縮められる魔法の機能です。

さらにちなみにですが、初期設定は「設定」画面からいつでも選択可能です。

DMP BD90 K DMP BD90 K

DMP BD90 Kの画質

DMP BD90 Kの画質です。

DWEを再生した画面を撮影しました。

DMP BD90 K

我が家のテレビは4KではなくフルHD。
十分キレイなのではないでしょうか。

ブルーレイクオリティは維持できているようです。

公式HPによると、DVD映像をキレイに表示できる機能があるそうです。

フルHDアップコンバート対応。
DVDの標準映像をより高精細な画質で美しく再生します。

しかしBD再生の場合は、PS3のときとそこまで差が分かりませんでした。
我が家にDVDソフトがないので、今度改めて試そうと思います。

DMP BD90 Kの駆動音

最後に駆動音について。
動画再生中に異音がしたら、映画どころではありません。

DMP BD90の駆動音は一般的なDVDプレーヤーと同じ程度でした。
本体のすぐ近くで聞くと気になるけど、動画を見始めたら全く気にならない。
そんな程度です。

どちらかというと、PS3の方がうるさかった気がします。

DMP BD90の口コミ

DMP BD90の気になる口コミをいくつかピックアップしました。

残念な口コミ

まずは残念な口コミからです。

返品保証期間過ぎてすぐにBlue-rayもDVDも一切読み込めなくなりました。他にも同じ現象が起こっている人がたくさんいるようですね。これは勉強料にしても高いです。Panasonic製品はもう買いません。やっぱり世界のSONYですね。もう一度言っておきますが、買わない方がいいです。

Amazon 星1つ

「時間が経つと読み込めなくなる」という口コミがちらちらありました。

ソニーのBDP-S1500との比較

ちなみに、上の口コミで記載されているソニー製品。
パナのDMP BD90との比較でよく上がっているのがBDP-S1500というソニー品です。

それぞれの違いを一覧にしてみました。

DMP BD90BDP-S1500
メーカーパナソニックソニー
価格8,750円13,200円
大きさ(横)245mm230mm
HDMIケーブルなしなし
フルHDアップコンバートありあり
高速起動1秒1秒
LANなしあり
出力端子HDMI
USB
HDMI
USB
同軸
消費電力6W8.8W

機能面はほぼ互角。
ソニー品はLANや同軸ケーブルがついています。
その分値段も、ソニー品の方が数千円高い。

ブルーレイを再生するだけならパナソニックの機能で十分と思い、私は安いパナソニックのDMP BD90を選びました。

でもソニーのBDP-S1500はネット動画が見れるなど、パナソニックのDMP BD90以上の機能です。

使いたい用途で選ぶと良いと思います。

他のDMP BD90に関する残念な口コミがこちら。

たまに再生しても音がまったく出ない時があります。
電源を入れ直したら音がでますが、ちょくちょくこの症状がでます。
不良品に当たってしまったのかな?
楽天 星2つ

音が出ないとか、再生できないという口コミもありました。

しかし私の場合は、今のところ音がでないなどの症状は出ていません。
今後音がでなくなったら嫌だなと思いつつも使用しています。

イチ
イチ
音がでなくなったら本記事を更新します。

なお、上のような「不良品だ!」「買って後悔した!」という口コミは、上で比較したソニー品(BDP-S1500)の口コミにも書かれていました

まずもって、買って1ヶ月でまず壊れました…
で、修理してまた壊れました…
しかも同一事象です。2回目の故障が購入日から一年と10日ですから見事なタイマーです。

デザイン、コンパクトさなどは素晴らしいのですが、いかんせん大事なときに使えなくなっては二台持ちしなければならないので、お話にならないです。

価格ドットコム BDP-S1500 星1つ

「買って後悔した」という口コミは、パナソニック品のDMP BD90だけに限った話ではないようです。

口コミを信じるなら、購入の予算自体をもう少し上げた方が良いのかもしれません。

良い口コミ

上でご紹介したような悪い口コミがある一方、良い口コミもたくさんありました。

数字から見ても、DMP BD90のユーザー満足度が高いのは明らか。

  • 価格ドットコム
    「ブルーレイプレーヤー注目ランキング」で3位。
  • Amazon
    2,129件の口コミがあって星平均4.1。
  • 楽天
    74件の口コミで星平均4.39。

※2022/4/7時点

ほとんどの方が、DMP BD90を使って概ね満足しているといってよいのではないでしょうか。

ステイホームになり家でDVDを観る機会が多くなった最中に、使っていた韓国製のBlu-ray Discがいきなり壊れ、急遽買う羽目になりこちらで口コミを見ながら探しました。
やっぱり国産が安心なのか?と思い、出来るだけ安く、そこそこ機能もちゃんとしている、そう思いこちらを購入しました。
届いて、最初のセッティングも簡単で、すぐにDVDが観れました。
画像も音も悪くもなく使い方もわかりやすくて、いい品を安く買ったと思います。
Amazon 星5つ

とてもコンパクトで置く場所を選びません。
起動も早い。
ソニー製と迷いましたが、此方にして良かったです。
注意!HDMIコードは付属してません。
楽天 星5つ

イチ
イチ
私も実際にDMP BD90を使ってみた結果、口コミと同様に満足しています。

まとめ

ブルーレイ再生専用機のDMP BD90 Kを評価レビューしました。

私は再生専用でよいから安いブルーレイプレーヤーが欲しかったので、このDMP BD90 Kを買ってよかったと思います。

一方で、録画をしたり、ネット動画も見たいという用途であれば他を選んだ方がよいです。
本記事があなたの参考になれば幸いです。