DWE日記

【DWEブログ5歳】開始42ヶ月!ステップバイステップ終了!

DWE 日記

カナタのディズニー英語システム(DWE)歴も42か月目となりました。
今まで、夫であるイチが成長記録を書いてくれていましたが、今月は嫁のりおかが母親目線でカナタの成長ぶりを紹介します!
結論から言うと、この月はカナタにとってだいぶ転換期となった月だと思います。
今月やったことなどを紹介していきます。

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

DWEのstep by stepがようやく終了!

今月、DWEに関して大きな出来事がありました。

それは…パンパカパ~ン!!

ステップバイステップ(SBS)が、イエローまで全部終了したこと~~~~!!!

イチ
イチ
すごいねカナタ!
りおか
りおか
おめでとうカナタ!

ほんとに、とてつもなく長い道のりでした…。

我が家の場合、カナタがステップバイステップを着手し始めたのは、カナタが2歳になって、簡単な英語を主語+述語でしゃべれるようになったころです。

でも、2歳でのステップバイステップはあっという間に挫折したんですよね。
そもそも鉛筆すら持てなかった月齢なので、ステップバイステップの最初の課題であるアルファベットを書く練習からできなかったんです。

アルファベットすら書けないのに、ステップバイステップをこのまま進めても良いのか不安に思い、ステップバイステップのガイドブックを読みました。
そこには「文字がまだ書けない場合は、アルファベットの練習を飛ばしても良い」と書かれていました。

りおか
りおか
ほっと一安心!進めてみよう!

この頃のカナタはまだ筆圧も弱く、文字が書けないので、最初のアルファベットの筆記練習は飛ばすことに…。

しかし、ブルーの途中から明らかに「カナタ、たぶん問題の意味もわかってないなー」とか、「集中力が全然持たないなー」など思うように。
どうしても気になったので、やっぱりカナタにはまだ早いと考え、ステップバイステップは先送りすることにしました。

そして、SBSをしないまま月日は流れ…結果、英語で何を言っているかはだいたいわかっていても、自分から英語で発言することはほとんどなく、英語に対して苦手意識を持つ4歳児に成長しました。

りおか
りおか
まぁ英語が苦手な私からすれば、英語で何を言っているのかがだいたいわかるだけでもすごいんだけど…

このとき、「SBSをやれば、カナタの英語アウトプット能力が向上するかな?」と思い、再びSBSを開始しました。
これがカナタが4歳で、DWE33か月目のことです。

ステップバイステップを始めたが学習が継続しない期間

ステップバイステップを始めたのはいいけれど、実際にそこからすんなりと学習が進んだかと言うと、そんなことはありませんでした。
なぜなら、英語にそもそも触れない日が激増したんです。

カナタは幼稚園に通っていますが、朝から午後2時すぎまで幼稚園に行き、そのあと友達とあそんで夕方ごろ帰宅、帰宅後はお風呂をすまし、ごはんを食べた後にトランプして寝る…そんな日が続いたんです。

友達と遊ばない日も、家に帰ってゲームをしたりピアノを弾いたりしているうちに、英語をやる時間がなくなったり…。

これに関しては、私の怠慢でもあるんですよね。
だって、カナタがゲームをしたりピアノを弾いたりしている時間、私はPCに向かいあえるので、ついつい遊ばせっぱなしにしていたのです。

ステップバイステップだと、どうしても親がついていないといけないので、やりたい仕事に集中できなかったんですよね…。

でも、そんなこんなしている間に、カナタはどんどん英語離れをしていって単語を忘れていくし、英語の習慣なんてとてもじゃないけどつかないし…。

この間は、うちの夫であるイチが頑張ってくれたり、カナタの幼稚園が長期休みに入ったことで私がやる気を出したり…など、細々とSBSを続けていきました。

SBSを習慣化させるためにルールを設けることに

それでもカナタが英語に触れる機会が減り続けたころ、私も危機感を持ち、あるルールを決めることに。

私が決めたルールは、「英語をやった時間の分だけ、ゲームをやっていい」というもの。

本当は、そんなルールをカナタに課すことで「英語は我慢しなきゃいけないもの」という認識になってしまう気がして抵抗感MAXでした。
でも、背に腹は代えられません。

カナタが英語に触れる習慣を身につけることを優先しました。

そして、そのルールを作ってから、カナタは毎日ステップバイステップをするようになりました。

そして今月、ようやく全てのステップバイステップのカリキュラムが終了しました!

ステップバイステップを終わらせたことで英語力はどうなったか

ステップバイステップは終わらせたのですが、私にはどうしても気になることが‥‥。

それは、「アウトプット能力がまだまだ物足りない!」ということ。
もちろんステップバイステップを始める前に比べれば、はるかに英語力は向上しました。

そもそもステップバイステップを始める前って、英語に全然触れないことで、簡単な英単語をどんどん忘れていったりしていた時期です。

その時期に比べれば、毎日英語に触れる習慣ができ、英語の歌もよく歌うようになりました。
リスニング力に関しては、目を見張るものがあります。

ところがやっぱり、アウトプット力が気になる…!

多少アウトプットをするようになったとはいえ、「DWE卒業時のスピーチ」なんてまだまだ到底及ばないレベルなんです。

そしてある日、SBSをやっても、アウトプット力がそんなに伸びなかった理由が判明しました…。

ステップバイステップのやり方がもったいなかった

ある日「そういえば、DWEのイエローって、何年生レベルなんだっけ?」とふと疑問に思った私は、DWEユーザーの両親に向けた冊子を全部ひっくり返していました。

そして見つけたのは、「ステップバイステップの使い方ガイドブック」。

そういえば以前、カナタがアルファベットを書けなかったときに「それでも進めるといいよ」と背中を押してくれたアイツがでてきたんです。

あれ以来、一度もこのガイドブックを見ていなかった…!!

りおか
りおか
衝撃の事実!

なんということでしょう!

このガイドブックをパラパラとめくってみたところ、ステップバイステップでそれぞれの単元を終了したあとで、子どもとどんな関わりをしたらより効果的なのかがしっかり記載されていたのです…!

りおか
りおか
衝撃の事実!

ということで、再度ステップバイステップをやり直すことが決定しました…。

りおか
りおか
最初からガイドブックの存在を思い出していれば…!

しかも、泣きっ面に蜂といいますか、踏んだり蹴ったりといいますか、ミッキーのDVDプレーヤーが壊れてしまいました/(^o^)\ナンテコッタイ

ウンともスンとも言わなくなったため、修理しなければなりません。

ミッキーのDVDプレーヤーが使えるようになるまで、どうしていくかはけっこう悩みました…。

ステップバイステップを一通り終わらせた次にやりはじめたこと

本当はステップバイステップをもう一度おさらいしようと思っていましたが、DVDプレーヤーが壊れてしまったので、ステップバイステップを少し休憩することに。

カナタはブルーやグリーンの簡単な内容についても忘れている箇所が目立ち、イエローの内容なんて怪しい部分がいっぱいでした。
そのため、SBSの次は、メイン教材である本のシャドーイングをすることにしました。

これ。

だいぶ前に学んだ内容も思い出すことができますし、シャドーイングをすることで、口が英文に慣れていったらいいなと思って始めました。
また、元の音声を注意深く聞くようになることでリスニング力も鍛えられますし、英単語もスラスラ読めるようになる効果も狙っています。

この案は一石三鳥なのではないかとほくそ笑んでます。

その結果については、また次回の「DWE始めて42か月目」の記事でご紹介させていただきますね。

まとめ

今月の主な出来事は、下記のとおりです。

ステップバイステップを一通り終わらせた

ステップバイステップのガイドブックの存在を失念していたことが明らかになった

メイン教材のシャドーイングを始めた

私から見ると、毎日英語に当たり前に触れるようになったので、大前進した月だったと思います。
来月への期待が高まります…!