- おもちゃサブスクのチャチャチャ(chachacha)をお得に申し込みたい!
- チャチャチャの割引ってどれくらいお得になる?
という疑問を持つ方に向けた記事です。
おもちゃのサブスクは高級知育玩具を気軽にレンタルできるため、最近流行りのサービスです。
しかし毎月一定額を払うことになるので、目に見えるカタチでの出費になります。
おもちゃ代が年間いくらかかるか
なんて考えないんだけどね…。
と思うのは自然なこと。
そこで本記事では
- チャチャチャをお得に始める方法
- どれくらいお得になるのか
を検証しました。
チャチャチャを割引価格で利用する方法
結論を始めに言うと、
申込時に半年一括払い/1年一括払いにすることで、割引価格で利用することができます。
- 初月無料キャンペーンを利用する
- 半年一括払い/1年一括払いにする
- 6か月一括払い…通常価格の5%OFF
- 1年一括払い……通常価格の10%OFF
以下でそれぞれの詳細と、注意点を解説していきます。
割引①:半年一括払い/1年一括払いを利用!
まずは、半年一括払い/1年一括払いを利用した場合の割引額や注意点をみていきます。
「半年一括払い/1年一括払い」の割引額
チャチャチャには、3つの個性あふれるプランがあります。
- 基本プラン
15,000円相当の知育玩具が届くプラン! - 学研ステイフル監修プラン(5歳児のみ)
学研教材を使ったプログラミングや時計の読み方などを一通り学習できるプラン! - 特別支援教育プラン
発達が気になる方におススメのプラン!
それぞれのプランで6か月/1年一括払いの割引を適用した場合の金額は以下の通りです。
※半年一括払いは、半年経過後に再度半年一括払いをしたという前提で計算しました。
基本プランの場合
月払い(通常) | 半年一括払い | 1年一括払い | |
割引内容 | - | 5%OFF | 10%OFF |
1年間の支払額 (税込) |
40,920円 3,410円×12か月 |
38,874円 40,920円×0.95 |
36,828円 40,920円×0.9 |
割引額 | 0円 | -2,046円 | -4,092円 |
最低利用期間 | 2か月 | 3か月 | 6か月 |
学研ステイフル監修プランの場合
月払い(通常) | 半年一括払い | 1年一括払い | |
割引内容 | - | 5%OFF | 10%OFF |
1年間の支払額 (税込) |
59,400円 4,950円×12か月 |
56,430円 59,400円×0.95 |
53,460円 59,400円×0.9 |
割引額 | 0円 | -2,970円 | -5,940円 |
最低利用期間 | 2か月 | 3か月 | 6か月 |
特別支援教育プランの場合
月払い(通常) | 半年一括払い | 1年一括払い | |
割引内容 | - | 5%OFF | 10%OFF |
1年間の支払額 (税込) |
52,536円 4,378円×12か月 |
49,909円 52,536円×0.95 |
47,282円 52,536円×0.9 |
割引額 | 0円 | -2,627円 | -5,254円 |
最低利用期間 | 2か月 | 3か月 | 6か月 |
いずれのプランの場合も、
- 半年一括払い……ひと月の半額分以上が無料に!
- 1年一括払い……1ヶ月分以上が無料に!
なります。
超お得!!
「半年一括払い/1年一括払い」で割引になる制度は、チャチャチャの他にもおもちゃサブスク大手のトイボックスにもあります。
しかしトイボックスの割引額は、
- 半年一括払い……ひと月の半額分が無料
- 1年一括払い……1ヶ月分が無料
と決められています。
チャチャチャは半額分以上/1か月分以上の割引額になるので、トイボックスよりもお得ですね。
「半年一括払い/1年一括払い」の注意点
超お得な「半年一括払い/1年一括払い」ですが、注意点もあります。
- 一定期間の利用が必要
- 自動更新される
注意点①:一定期間の利用が必要
上の一覧にも載せましたが、「半年一括払い/1年一括払い」は最低利用期間が設けられています。
半年一括払い | 3か月 |
---|---|
1年一括払い | 6か月 |
つまり、
半年一括なら3か月以上、
1年一括なら半年以上の利用が必須となります。
途中解約した場合、翌月分からの利用料を返還してもらえます。
一括支払いをご選択いただいた場合でも 途中解約は可能です。 その場合、未利用月分を月数分で等分しご返金します (1年利用で残り2ヶ月の場合、利用金額/12×2ヶ月を返金)。
※最低利用期間経過後分が対象となります。
おもちゃサブスク大手のトイボックスの一括払いも途中解約できますが、振込手数料と解約事務手数料500円が差し引かれてしまいます。
チャチャチャには事務手数料を差し引かれるといった記載はないため、
トイボックスの一括払いよりもお得といえます。
注意点②:自動更新される
「半年一括払い/1年一括払い」はそれぞれ期間が満了すると自動更新されてしまいます。
ということもあるので、更新したくない場合は自動更新される前に解約手続きをしましょう。
- 公式ページ一番下の問い合わせフォームに必要事項および退会する旨を入力。
- おもちゃを梱包して返却。
割引②:初月無料キャンペーンを利用!
次に「初月無料キャンペーン」を利用する際の割引額や注意点をみていきます。
「初月無料キャンペーン」の割引額
チャチャチャは最近始まったので、いわばおもちゃサブスクの後発組です。
そんなチャチャチャの知名度を高めるために、初月無料キャンペーンを実施しています。
プランによりますが、
月額3,410円~4,950円が初月無料になります。
「初月無料キャンペーン」の注意点
チャチャチャだけが行っている初月無料キャンペーン。
注意点も3つあるので、確認していきましょう。
- キャンペーン終了がありえる
- 申込時にキャンペーンコードの入力が必須!
- 最低でも1か月分の利用料がかかる
注意点①:キャンペーン終了がありえる
初月無料は、おそらく知名度を高めるために行われているキャンペーンです。
そのため、ある程度知名度が高まった段階で、おそらく初月無料キャンペーンは終了します。
チャチャチャを始めるか悩みに悩んだ挙句、
と思ったときに初月無料キャンペーンが終わっていたらガッカリですよね。
注意点②:申込時にキャンペーンコードの入力が必須!
初月無料キャンペーンは、
申込時にクーポンコードを入力するだけで初月無料になる!
という超お得制度。
しかし、クーポンコードの入力欄が目立たないので、
という事態になりかねません。
(私は最終確認画面でクーポンコード未入力に気づきました)
という方は特に気をつけましょう。
申込方法や、クーポンコード入力ミスなどの注意点は以下の記事にまとめています。
万全の状態で申し込みたい方は、申し込むときに参考にしてください。
注意点③:最低でも1か月分の利用料がかかる
初月無料キャンペーンも、2か月間の最低利用期間が設定されています。
つまり初月無料キャンペーンを使っても、最低1か月分の3,410円~4,950円はかかることになります。
逆に2か月はないと全部遊びきれないね!
どれくらいお得になるか検証してみた!
ところで、チャチャチャを1年間使うとどれくらいお得になるのでしょうか。
さすが理系男子
以下では、私が申しこんだ基本プランを利用した場合で計算しています。
1年一括払いのみを利用した場合
まずは1年一括払いの割引のみを使った場合です。
基本プランは月額3,410円(税込)。
おもちゃ交換は隔月になるので、2か月あたり4~7個のおもちゃ(=知育玩具)が届きます。
そして、一度に届くおもちゃの総額が15,000円程度になるように選ばれます。
隔月(年6回)で15,000円相当分の4~7個の知育玩具が届く。
しかも、年齢や好みに合わせて保育士さんが厳選!
15,000円だとして、年間で計算すると、
15,000円×年6回=9万円分以上の知育玩具が届く計算になります。
基本プランの料金は、1年一括払いにすると36,828円(税込)。
およそ3万7千円程度の出費で、お子さんに年間9万円分以上の知育玩具で遊ばせられることになります。
5万円以上のお得!
さらに、チャチャチャの対象年齢は3か月~6歳になるまでの最大7年間。
年間のお得度は上で計算した通り5万円。
ざっくり7年間チャチャチャを利用した場合、
5万円×7年間=35万円お得という計算になります。
夏休みに1週間ヨーロッパ旅行行けるじゃん!
さらに兄弟がいたりすると、4~7個のおもちゃを分け合うこともできます。
詳しくは以下の記事もご覧ください。
1年一括払いと初月無料を併用した場合
1年一括払いを利用すると、5万円以上お得だという結果になりました。
さらに、半年/一年一括払いの割引は初月無料キャンペーンと併用することができます。
いくらお得になるのだ?
冒頭の表でも書きましたが、1年一括払いを利用するときのお得度は、
通常料金(3,410円)を12か月分払うと40,920円(税込)。
1年一括払いにすると10%OFFになるので36,828円(税込)。
つまり、年間4,092円お得になります。
さらに初月無料キャンペーンを利用すれば、初月3,410円が無料になる。
合計7,502円分お得になる計算。
1年一括払いは最低利用期間が6か月あるので、
という方は2.2か月分も割引できる1年一括払いが断然お得になる計算です。
まとめ
チャチャチャをお得に始める方法をご紹介しました。
- 初月無料キャンペーンを利用する
- 半年一括払い/1年一括払いにする
- 6か月一括払い…通常価格の5%OFF
- 1年一括払い……通常価格の10%OFF
おもちゃのサブスクは長期利用すればするほど、「子供の興味に関する情報」が蓄積されていくので我が子に合ったおもちゃが届きやすくなります。
そのため、12か月一括先払いしても後悔することはほぼありません。
1年一括払い×初月無料キャンペーンを併用すれば、2.2か月分が無料になる!