2020年3月。
かなた(2歳)がディズニー英語システム(DWE)の正規会員になって9ヶ月の記録です。
Let’s Playの絵の具に挑戦
Noといえる子に
プレイメイトの新機能発見
動詞を覚えてきた
コロナ騒動でイベント自粛だけど…
今月は先月に引き続きコロナウイルス騒動でイベントが自粛中でした。
予約していたイベントは全キャンセル。
その代わりに、会員HPにてDWE先生たちによる特別動画が配信されました。
特別動画の食いつきがすごい
特別動画は毎週土曜日に配信されます。
時間は一時間ない程度。
内容はイベントと同じような雰囲気です。
さっそく我が子に見せたところ、大のお気に入りになったんです。
それはもう凄まじいもので、
特別動画を何周も見たうえに、
(ライブ配信ではないので何周も再生できます)
私がパソコンをしていると
と怒涛のリクエスト。
正直ブログを書く隙がありません。
DWEのフォローの凄さを再認識
今回のコロナウイルス騒動によるイベント自粛により感じたのですが、
DWEの運営会社の会員へのフォローがすごかったのでご紹介します。
というのも、イベントが中止になったわけですが、中止のお知らせがメールだけでなく郵送でも届きました。
AIやら電子化やらが叫ばれるこのご時世なので、メールで中止のお知らせを送ったのに改めて郵送をする会社はそう多くはないと思います。
と思わず二度見してしまいましたよ。
イベント開催日が一週間後と近かったこともあると思いますが、速達で送って早く知らせようという配慮を感じました。
有事にこそ本心が現れるといいますが、DWEの良さを実感するよい機会になりました。
Let’s Playに初挑戦!
Let’s Playの絵の具
我が家では子供が見たいDVDを自分で選んで勝手に再生してくれます。
最近のお気に入りはLet’s PlayのDVD。
Let’s Playには、アニメではなく実写の子供が、
絵の具でお絵かき
ハサミと画用紙で工作
などをする映像が収録されています。
そして映像に出てくる絵の具はLet’s Playのセットに含まれているのです。
と思いつつも、DVDをしょっちゅう見ているので、
と今月初めて絵の具を取り出しました。
お絵かき開始です。
絵の具を使い始めるタイミング
親としては、
と悩みますよね。
DWEを見せて子供が興味を持ち出したときを一つの基準にするというのも良いように感じました。
Let’s playには他にもハサミを使ったりする映像もあるので、そちらも子供が興味を持ち出したらトライしようと思います。
お絵かきの才能の塊ね!
(親ばか)
NOと言える子に
今月成長したな!と感じたものの一つが、いないときにNoを使えるようになったこと。
以前の我が子は…
以前からも、子供に「3匹のアヒルが池にいる絵」を見せて、
というのは言えていたのですが、
今回初めてアヒルがいない時の表現を覚えました。
Noの表現を覚えました
トークアロングカードにある池だけの絵を見せて、
と言えたのです。
しかしNoの反対がYesなのはすでに知っている我が子。
逆に3匹のアヒルが池にいる絵を改めて見せた時に、
とドヤ顔で言い出すようになったのが可愛すぎた。
プレイメイトの隠れた機能に気づいた
トークアロングカードを再生するプレイメイト。
我が家では通称「ひょうたん」。
カードをプレイメイトに通すとカードにあった音声が流れます。
…というのは知っていたのですが、
同じカードを二回連続でかけると違う英文が流れるということを初めて知りました。
例文は最大3回まで変化
カードによって異なりますが、例文は最大3回まで変わるようです。
その変身をあと2回もオレは残している…
その意味がわかるな?
というフリ○ザ様の名セリフが聞こえてきそうです。
我が子の英語力もスカウターで測ってみたいですね!
わっ!スカウターが壊れたっ!
英語力…たったの5か…
まだ親が入れ替える必要があるみたい
二歳の子供にとっては、
「カードを繰り返し入れると例文が変わる」
ということを理解するのが難しいようで、
としょっちゅう聞いてきます。
今までは一人でひょうたん(プレイメイト)を扱えてたのに、少し面倒大変になりました。
好みの質問があるようで…
プレイメイトとトークアロングカードをいじっている我が子が
と言うので、リクエスト通りに私がカードを繰り返し挿入します。
すると何故か、
と怒られます。
よくよく聞いてみると、
どうもプレイメイトに「What’s this?」
という質問をしてほしい様子。
(Farmのカードの三回目の質問など)
しかし質問は各カードによって異なるので、「What’s this?」が全カードに収録されているわけではありません。
しかしそんな私の進言など一切聞く気のない我が子の要請により、膨大な量のあるトークアロングカードの中から、What’s this?の質問があるカード探しをすることになりました…。
DWEあるあるなのかもしれません…。
名詞以外も覚えるようになってきた
子供はやはり「apple」や「hotdog」などの名詞の方がイメージできるので覚えやすいようです。
覚えた単語の発音がほんとに綺麗。
しかし動詞はなかなか意味と合わせて理解することができませんでした。
しかし今回!
pushを覚えました!
トークアロングカードの「push」のときに、
と言いつつ私のことを押してきたから間違いない!
私が意識したコツを「〇〇のコツで「動詞」を覚えられた!DWEのトークアロングカード活用法!」にてまとめました。
英語を通じて子供の成長を感じられるありがたみです。
まとめ
DWE開始9ヶ月目の結果でした。
Let’s Playの絵の具に挑戦
Noの概念を覚えた
プレイメイトの新機能発見
動詞を覚えてきた
DWEを通じてできることが増えてくるのが、見ていて楽しい毎日です。
来月の日記はこちらから