ディズニー英語システム(DWE)の主要教材の一つ「Sing Along!(シングアロング)」。
シングアロングに含まれる教材の内容(2019年リニューアル後)を写真付きでご紹介していきます。
シングアロングの値段は?
といった悩みを本記事を読んで解消しましょう。
DWEのシングアロングとはどんな教材?
シングアロングはディズニー英語システムの主要教材の一つです。
「高いって本当?ディズニー英語システム(DWE)の「値段」を正規会員がご紹介!」の記事でもご紹介していますが、ディズニー英語システムには、シングアロング以外にも複数の教材があります。
それぞれの教材が役割分担&連携しているため、飽きることなく多角的な視点から高校卒業程度のレベルの英語を学ぶことができるようになっています。
無料サンプルを依頼すると、DWE専門アドバイザーに詳しく教えてもらえます。
サンプル請求するだけでもお試しDVDがついてきますよ!
そんなDWE教材のうち、シングアロング(Sing Along)はその名の通り、文法を歌で覚えるのに適した教材です。
シングアロングの実践結果については「2歳児が高校英語を話せた?!DWEの「シングアロング」の効果は?」の記事を合わせてご覧ください。
我が子(2歳児)がシングアロングを使用したことによる成果をご紹介しています。
DWEのシングアロングに含まれる教材は?
シングアロングには2019年のリニューアル後、129曲の歌が収録されています。
これら129曲の歌を覚えるだけで、英検準一級相当の文法をマスターすることができる優れものです。
129曲の全一覧は「ディズニー英語システム(DWE)シングアロングの「曲一覧」!ABC順まとめ」にまとめました。
以下では、129曲を覚えるためのシングアロングの教材を写真付きでご紹介していきます。
CD…………………………… 8枚
ブルーレイ………………… 12枚
絵本………………………… 4冊
絵辞書ポスター…………… 4枚
ミッキーの型ぬき絵本…… 1冊
キャラクター・カード…… 12枚
小鳥のシール……………… 2枚
ソング・ガイド…………… 4冊
シングアロング教材①:CD(8枚)
DWE教材は数々の歌が収録されており、歌や朗読、映像により英語の理解を深めていきます。
DWEで使われている曲数は実に129曲。
シングアロングのCDにはそのすべてが収録されています。
シングアロングの2種類のCD
シングアロングのCDには2種類あります。
メロディーなしの歌詞が朗読される「Spoken Version」4枚
写真上が「Songs」下が「Spoken Version」となっています。
Spoken Versionは表紙下に「Spoken Version」と書かれているので区別できますよ。
なお、写真を見るとわかるように、CDには青、緑、黄緑(ライム)、黄色の4色があります。
DWEは色で難易度がレベル分けされており、
青→緑→黄緑(ライム)→黄色
の順で収録されている文法が難しくなっていきます。
そのため、ジャケットの色を見ればおおよそのレベル感が分かるようになっています。
シングアロングのCDの使い方
普通のCD音源なので、PC取り込みもできるし、CDプレイヤーで流すこともできます。
遊ぶとき、送り迎えのとき、ごはんのとき、お風呂のとき、寝る前…などのタイミングでかけ流して使います。
シングアロングCDを使うときのポイントが常にかけ流すこと。
このかけ流し続けることが、DWEで英語の実力がつく重要なポイントになります。
(アドバイザー談)
常にかけ流しておきましょう!
と思って歌を消すと、
「あれ、消すの?」
と聞いてくることがあるので、実はちゃんと聞いているようです。
かけ流すことができれば、英語環境に子供の耳を置き続けることができます。
この点は親の努力ですね。
子供が聞いていないように見えてもかけ流し続ける。
(大事なので再掲です)
シングアロング教材②:ブルーレイ(DVD)(12枚)
シングアロングにはCD以外にもブルーレイ(旧VerはDVD)が含まれています。
以前はDVDだったのですが、2019年のリニューアルからブルーレイになりました。
その数なんと12枚!
CDだけの場合は耳で曲を聴くだけですが、DVDの映像を見ることで視覚からも歌詞の内容を理解できるようになっています。
なお、曲によっては、
ミッキーなどのディズニーキャラがでてきたり、
実写の人物が出てきたり、
絵のみの映像(ディズニーキャラは出てこない)
と様々です。
というわけではありません。
シングアロングのDVDの使い方
このブルーレイ、我が家の主戦力です。
我が家ではCDよりもDVDをメインに活用しています。
ブルーレイをかけ始めると数時間じっと見続けるため、
さすがにやめようとして画面を消すと、
「消さないで!」
と怒られます。
シングアロング教材③:絵本(4冊)
絵本には、歌の歌詞と、歌に出てくる単語のイラストが載っています。
文字を読めない年代の子どもでも、絵で見て単語の意味を理解できるようになっています。
絵本の代わりに寝る前の読み聞かせに活用しても良いかもしれませんね。
親が歌詞を覚えるために夜な夜なページを開いています…。
シングアロング教材④:絵辞書ポスター(4枚)
別売のタッチペンを絵に当てると発音がわかるすぐれもの。
親が絵を指さし、子供が答える→タッチペンで解答
というゲーム感覚で使うことができます。
シングアロング教材⑤:ミッキーの型ぬき絵本(1冊)
ミッキー、ミニー、グーフィなどのキャラクターが書かれた絵本です。
シングアロング教材⑥:キャラクター・カード(12枚)
ミッキーなどの主要キャラクターがカードに描かれています。
ミッキーなどの主要キャラクターの他、日本ではあまり馴染みのない(?)グランマやガスといったキャラクターも描かれています。
最初は「何のキャラ?」てなりました…
教材⑤の型抜き絵本と同様の使い方をしました。
また、カード裏面にはキャラクターの名前が英語で書かれているので、アルファベットを覚えたときには
と話したりもできます。
シングアロング教材⑦:小鳥のシール(2枚)
ご褒美シールです。
子供はシールをもらって大喜び。
シングアロング教材⑧:ソング・ガイド(4冊)
歌を流すときの親への注意点が書かれています。
曲を流し始める前に一読しておくとよいかもしれません。
シングアロングの値段は?
「高いって本当?ディズニー英語システム(DWE)の「値段」を正規会員がご紹介!」の記事に詳細を解説していますが、
シングアロングセット(S)はDWE教材のパッケージの中でも唯一単独で購入できる教材です。
(他の教材は抱き合わせでしか購入できません)
値段は、
一般価格
168,000円(税抜き)
となっています。
なお、ワールド・ファミリー・クラブに入会すると、
会員価格
148,000円(税抜き)
で購入できます(二万円引き)。
ワールドファミリークラブの詳細については「入会必須?DWEのワールドファミリークラブ(WFC)の5つのメリット!」の記事をご覧ください。
まとめ
シングアロングの教材を写真付きでご紹介しました。
我が家の使い方も書きましたが、使い方は人によって様々。
オリジナルの使い方を考えるのもDWEを長続きする秘訣に思います。